”乾燥”は冬のイメージがありますが、夏もエアコンや紫外線ダメージによって皮膚が乾燥しやすい季節です。
人と同じで犬も乾燥しやすい生き物。皮膚はもちろん、鼻や肉球も乾燥することがあります。特に、直接、アスファルトなどから熱や刺激を受けてしまう肉球は最もケアが必要な部分と言えます。
では、どのようにケアしていけばいいのでしょうか? 今回は、肉球のケア方法やおすすめのケア用品をご紹介します。
肉球の役割とは
犬の身体を覆う被毛は、体温調節や保湿などを行い、身体を守る役割があります。そして、肉球を守ってくれているのは「脂肪膜」という、皮脂と汗が混ざり合うことでできる膜であり、脂肪膜が水分を保つことで、あの滑らかでぷにぷにとした状態を維持することができています。
肉球には、地面からの衝撃を吸収する・地面の熱さや冷たさを緩和する・汗をかく、という3つの役割があります。
しかし、シャンプー後にしっかり水分を拭かず乾燥してしまったり、刺激を受け続けたりすることでやわらかさを失い、硬くなってしまう場合があります。硬くなってしまった肉球は、皮膚が割れて皮膚炎を起こしかねません。また、悪化してしまった皮膚を舐めてしまうと皮膚病になってしまうこともあり得ます。では、どのようにケアしていけばいいのでしょうか?
正しい肉球ケアとは
肉球ケアをする際に、気をつけたいのが肉球を拭きすぎないことです。
拭きすぎてしまうとカサカサになってしまい、脂肪膜を失うことになりますので軽く拭いてあげることがポイントです。もちろん、乾燥を防いであげることも大切です。部屋の温度や湿度管理をしっかりと行い、犬が過ごしやすい環境を作ってあげましょう。身体はもちろんですが、肉球も健康な状態かチェックし乾燥している場合は保湿ケアをこまめに行うことも重要です。
肉球の状態がひどい場合には、ケア用品を使うのもおすすめです。ケア用品を使うときは、犬に影響の少ないものを選ぶことが大切です。
天然成分が配合されているものなら不安も少ないのではないでしょうか。オイルタイプやクリームタイプ、スプレータイプなどさまざまなケア用品がありますので、犬に合ったものを探してみてはいかがでしょうか。また、犬用の靴や靴下などを併用するのも肉球を保護してくれるため使用する方が増えてきているようです。
*これらを試してみても、あまり改善がみられない場合は病院を受診するのをおすすめします。
おすすめの肉球ケア用品
愛犬の肉球がトラブルを起こす前に、日頃から予防対策をすることが大切ですが、愛犬にとって安心な商品を選びたいですよね。
Docpalのスキンケアシリーズでは、「肉球オイル」も展開しています。ベタつかないサラッとしたオイルタイプとなっており、無添加で愛犬が舐めてしまっても安心です。また、高い保湿力をもつ、深海魚のオレンジラフィー油を配合しています。
オイルタイプは、お散歩やお出かけ前に塗ることで、付着した泥やゴミ、花粉などの汚れを一緒に拭き取ることができます。
使用方法は簡単! 飼い主さんの指の腹で、やさしくマッサージしてオイルをよくなじませてください。ケアした後は、自然乾燥でOKです。合わせてDocpalの化粧水をつけるとより浸透性を高めてくれますよ。