Docpal

Columns

犬のシャンプーは短時間で! 3つのテクニックを紹介

自宅で愛犬のシャンプーをする時「出来れば短時間でスムーズに終わらせたい」「シニア犬に負担にならないよう済ませてあげたい」などと思いませんか?

ここでは自宅シャンプーにオススメの時短テクニックを紹介します。

【1】リンス水を作い、事前ブラッシングで抜け毛を除去

シャンプーを短時間で終わらせるには、余分な抜け毛毛玉絡まりを全て先に取り除いておくことが大切です。

犬の被毛はとても細く柔らかいので、絡まったままの状態で水分を含むとより固く結びつき、一枚のフェルト状になります。こうなってしまうと、シャンプーをしても地肌をしっかり洗うことも出来ない上に、ドライヤーで被毛の根元からしっかりと乾かすこともできません。

このような手間を省くためには、犬の体をシャワーで濡らす前に「リンス水」を使ったブラッシングを済ませておきましょう。

リンス水を使った時短方法

  1. リンスを洗面器に入れ3~5倍程度に希釈します
  2. 愛犬の体にたっぷりと①を掛け流します
  3. 特に耳の飾り毛、脇、尾、後肢など被毛の絡まりや抜け毛の多い部位はしっかりと湿らせるほどに掛け流します
  4. ラバーブラシやプラスチック製ブラシなどで全身を優しくブラッシングします。毛玉や絡まりの目立つ部位だけはスリッカーブラシを使用してもよいでしょう
  5. ブラッシングを終え、抜け毛や絡まりを取り除いてから、全身にシャワーを掛け、残った抜け毛をすっきりと洗い流します
  6. その後、シャンプー、リンス、ドライヤーと進めます

ブラッシングは被毛が乾燥した状態で行うと、被毛が飛び散る、被毛が絡まり愛犬が嫌がりなどでなかなかスムーズに進まないものです。

しかし、リンス水を活用すると、ブラシのすべりがよくなる上に、抜け毛が湿った状態で集まるので片付けもとても簡単です。一度で取りきれない毛玉や絡まりには、数回に分けてリンス水を流しかけ、被毛のすべりをよくするとスムーズです。

【2】シャンプーは希釈してから、体にかける

犬のシャンプーの所要時間は

  • 小型犬5分以内
  • 中型犬10分以内
  • 大型犬15分以内

が目安。この時間内で仕上げのリンスまで完了できるように進めましょう。

全身をしっかりと洗い、臭いや汚れをすっきりとさせたいと思い、つい長時間シャプーを泡立ててしまいがちですが、シャンプーをし、全身に泡を立てることで犬の新陳代謝は刺激され、心拍数も上がっています。

その上シャンプー自体にストレスを感じているので、飼い主の気がつかないうちに相当な負担がかかっています。特に自宅の浴室でシャンプーを行っている場合、密閉した浴室内には蒸気が充満し、愛犬は息苦しさも感じています。

シャンプーを出来る限り短時間で効率的に終えるには

  1. シャンプーの原液を洗面器に入れ、3~5倍に希釈する
  2. 希釈したシャンプー剤を全身に掛け流す
  3. 全身をしっかりと泡立てながら洗う
  4. 足先、尾先、脇腹など汚れが目立つ部位にだけシャンプーを原液で追加で付け加え洗う
  5. シャワーで洗い流す

シャワーで洗い流す時は、頭、背中、腹、足と体の高い位置から順に洗い流すと効率的です。

被毛が密集し、洗い流しが気になる部分は、シャワーヘッドを犬の体に密着させ、被毛の根元までしっかりとシャワーが行き渡るように工夫をしましょう。顔周りや口を洗う時は、希釈したシャンプー剤を食器用スポンジに含ませ、軽く抑えるように洗うととてもスムーズです。顔周りを洗う時は泡立ては控えめにし、指で軽くもみ洗いする要領がおすすめです。

【3】水分吸収にはキッチンペーパーが便利

シャンプー後はしっかりとタオルドライをしましょう。

このタオルドライが如何にしっかりと仕上がっているかで、ドライヤー所要時間が大きく変わります。
タオルドライを終える目安は、犬が体を大きく振った時に水滴が飛び散らない程度です。

タオルドライの合間に、犬の耳元や鼻先に軽く息を吹きかけてみましょう。犬は不快感を感じ、条件反射的にブルブルと身震いをしてくれます。このブルブルで大抵の水滴を飛ばすことができます。小型犬であれば数回ブルブルをすれば十分です。ただ、足先や尾先は水滴が残り易いので、タオルでしっかりと拭きあげてあげましょう。

また、ドライヤーに関しては、顔、耳は犬がとても嫌がるため、時間がかかることも。プードルやシーズーのように、顔周りの被毛が長い犬種の場合、生乾きにすることで後から悪臭が漂うこともあります。

このような場合には、キッチンペーパーがおすすめです。

全身のドライヤーを終えてから、キッチンペーパーで耳の飾り毛や顔、目の周りの被毛を抑え込むようにして水分を吸収します。キッチンペーパーなら使用後そのまま捨てることができる上に、水分の吸収も早くドライヤー時間を大幅に短縮することができます。これまで、犬が嫌がるからと生乾きになっていた顔周りを驚くほど短時間で終えることができます。

ぜひこれらの時短テクニックで、自宅シャンプーを手軽に終えましょう。

この記事のカテゴリー/タグ

カテゴリー: スキンケア

この記事を書いた人

Docpal編集部

Docpal編集部

Docpalペットケアシリーズやペットに関する情報をお届けします。

会員登録